200年12月15日
1日プリンスホテル横浜に滞在した後、そのホテルは以前のホテルよりも小さいホテルでしたが、とても快適で豪華でした。さてホテルから出て横浜周辺のツアーをすることになりました。 ^^それでは、CMバス10に戻って生徒たちと混じります。CM10の生徒たち、ハミさん、モモさん、アサギさんと再会できてとてもうれしかったです。 そしてピコさん。ピコさんは大島さんの後任です。大島さんは大学に戻ったので、参加できませんでした。
最初の旅行先は山下公園という、海に近いとても美しい公園でした。たくさんの鳥がいましたが、奴らはいたるところにフンをしようとするので、注意しなければなりませんでした。 >.<

友達の一人がフンをお見舞いされました。彼女(イスラム教徒)はフンのせいで祈ることができないことを恐れていました。 ^^ ‘有名な横浜タワーも山下公園にあります。

また、山下公園で有名なのは、港を取り囲む美しい船です。氷川丸など有名な船があります。

ハミさんは日本には2つの有名なデートスポットがあると教えてくれました。東京ディズニーランドと夜の横浜です。

途中、旅行ガイドのパンフレットを手に取りました。パンフレットに夜景の写真が掲載されていました。本当にすてき!Hwaaa…見たかった!でもこの日は夜を待たずに横浜を出て千葉に戻りました。公園の周りには、アイスクリームの自動販売機がありました。本当に買いたかったのに、ポケットにはわずかなお金だけ。私は自動販売機の前にじっと立つほかありませんでした。すると私の友人は私にアイスクリームをおごってくれました!!オレンジアイスクリームでした!うーん。友達の緑茶アイスクリームも美味しかった。日本のアイスクリームはとても美味しかったです。 :9
山下公園を訪れた後、中華街で昼食をとりました。ハミさんが「最大のチャイナタウンはどこですか」と聞くと生徒たちはふざけて「中国にあります」と答えました!みんな笑ってた(笑)。ハミさんによると、世界最大の中華街は米国サンフランシスコにあります。そして二番目に大きいのはここ横浜です。横浜自体東京に次ぐ人口密度の高い県で産業の中心地です。私たちが中華料理店に入ったとき、ハミさんがここの料理には豚肉が入ってないと教えてくれたので、食事を楽しむことができました。はい、いただきます!! ^^
食べ物はとても美味しかったです。突然、ある国の生徒たちが驚いた。彼らは食べ物にアルコールの香りを感じ取りました。ウェイターに尋ねると、本当に酒が入っていることが判明しました。ウェイターはアルコールは入ってはいるが少量であり、すべての食べ物にワインが混ざっていると伝えました。たとえほんのわずかでも、食べ物にアルコール飲料が加えられている場合、イスラム教徒はその食べ物を食べることを禁じられています。結局、その食べ物はパンに換えられました。インドの生徒は私たちが食べるのを待ってくれました。ヒンズー教徒も牛肉を食べることができなかったからです。事件について知ると、ツアーガイドは謝罪した。
中華街から、三菱みなとみらい産業博物館に行きました。ここはかなり記憶に残っています!たくさんのロボット、乗り物のレプリカ、宇宙船、船などがありました。「はなまる」と呼ばれる有名なロボットがありました。 kawaii(かわいい)とkakoi(クール)の2つの単語しか理解できませんでしたが。私たちがそれらの言葉の一つを言うと、彼が動く仕組みです。とてもかわいい。^^

三菱みなとみらい産業博物館から、東京湾アクアライン(海ほたる)に向かいました。道中、水中トンネルを通過します!とてもクール!!トンネルのある普通の道が、海の中にありました。うわー、再び日本で素晴らしい場所を見つけました。その場所、海ほたるは人工島です。そこから、海の近くや海に立つ多くの工場を見ることができました。
海ほたるを後にして、再び千葉に戻りました。マロウド成田インターナショナルホテルに戻ります。東京湾と呼ばれていますが、実際にはまだ神奈川県にいました。東京、千葉、横浜は隣り合っています。東京ディズニーランドも同じように、東京にあると思われがちですが、実際には東京ではなく千葉にあります。
この日はバスCM 10のメンバーとお別れの日でした。翌日、私たちは同じ国からの学生と再会するからです。とても悲しいことでした。CM10のメンバーと一緒に多くの興味深い経験をしました。さまざまな人種、宗教、民族の人々がともにありました。 : ’)

旅行中、全員が日本についての印象を聞かれました。突然、ももさんが泣きました。ハミさんに関しては何度か泣いているのを見たことがあります。でも、普段元気なももさんはなぜ泣いているんだろう?私とCM 10の他の生徒たちも泣きました。T.Tももさんは日本・特に鳥取での滞在中、私をたくさん助けてくれました。私が出会ったすべての日本人はとても親切でした。彼らは私がお願いする前からためらわずに助けてくれました。日本人はそれを「おもてなし」と呼び、ゲストのニーズに注意を払い、最高のサービスを提供することを旨としています。日本はイスラームの教えの一つを守っていると思います。それはゲストを迎えることです。
ホテル、レストラン、観光名所で、私たちはお客様として本当にいたせりつくせりで歓迎してくれました。私は欲しいがままにすべてをお世話されている王女様になったかのように感じました。ホームステイ中お父さん(ホストファーザー)が、私が泊まったホテルはみな高級ホテルですと教えてくれました。
ホテルに着くと、私たちはツアーガイドAFSボランティアからの手紙が入った封筒を受け取りました。その日は日本に初めて来た日と同じように、マロウド成田国際ホテルに泊まりました。じきに私たちはそれぞれの母国に帰ります。明日は閉会式になります。私は目を閉じたくありませんでした、ここではすべてが素晴らしすぎたからです。
次 : 東京でのセミナー
前 : 青山剛昌美術館
Leave a Reply