夜の横浜

posted in: 日本語 | 0

高校生のとき交換留学で冬に横浜に行ってから、もう10年も経ったのかと驚きました。当時、ツアーガイドの人から日本では最も美しいとされる夜景が3か所あり、そのうちの1つは夜の横浜みなとみらいです。あぁぁぁ、見たい!当時は東京に直帰しなければならず横浜の夜景を見ている余裕がなかったため、午後までしか横浜にとどまることができませんでした。いつの日か、夜景を見にここに戻ると誓いました。とうとう、私は夜横浜に帰ってきました!私が再びそこに帰るのに10年かかりましたが(笑)。人間はあれこれ計画しますが、決めるのはいつも神様です。実は当時は2年以内にまた横浜に戻ってこれると思っていました。私は日本が大好きなので、日本で学士号をとるつもりだったからです。でもバンドン工科大学に合格したので取りやめになりました。

思いがけず、友人が熱海から東京に帰る途中で、横浜に立ち寄ってからにしようと誘ってくれました。横浜では有名な観覧車に乗りました!びっくり!ツアーガイドのハミさんが10年前に言った通りで、横浜の夜景は本当に美しかった。 ^^

minato mirai yokohama

みなとみらい

Cosmoworld Ferris Wheel di Minato Mirai Yokohama

コスモワールド観覧車inみなとみらい横浜

AEON Mall dan Jet Coaster di Cosmoworld

イオンモールとジェットコースター

InterContinental Yokohama Grand

インターコンチネンタルヨコハマグランド

Yokohama Bay minato mirai

横浜湾

Perkantoran dan Shopping Center di Yokohama

横浜のオフィスとショッピングセンター

Landmark Tower yokohama minato mirai

ランドマークタワー横浜

観覧車に乗った後、ジェットコースターに乗りたかったのですが、乗ろうとするとしり込みして、ジェットコースターなんて面白くないよとしつこく言う人がいて、結局乗れませんでした(笑)。

そのあと、みなとみらいまで船旅を楽しむ予定でした。しかし、不幸なことにあと少しのところで船のその日の運航が終わってしまい乗れませんでした。

最後に山下公園に行くことにしました。途中、足が痛くなってきました。ブーツを履いていると、歩く距離が延びるにつれて足に水ぶくれができてきました。私はゆっくりゆっくり歩くことしかできません。ええと、インドネシア人の友達の中では、私は一番速く歩くと有名です。 1日40km歩いた記録も持つタフな旅人です。でも、疲れることを知らない日本人の友達と歩くのは本当に疲れます。彼は本当に人間なのか、どうして彼はまったく疲れないのかと思っていました。^^ ’彼は私の靴が問題とみて、靴を交換しないかと行ってきました。ねえ、私の足は小さすぎるわ、サイズ36だもん(笑)。まあ、とにかく我慢するしかありませんでした。

Yokohama Marine Tower

横浜マリンタワー

やっと懐かしの山下公園に着きました! 10年前、食べ物を求める鳥に囲まれながら同じ場所にたたずんでいました。ベンチに座って、山下公園の景色を楽しみました。本当に寒かったので、温かいコーヒーが飲みたくなってきました。もう秋で夜はとても肌寒く感じます。私の足が痛むのを気遣って、友達は走ってコーヒーを探し回ってくれました。しかし、すでに多くのカフェが閉まっているので、見つけることができませんでした。気にしないで! 10年ぶりに山下公園に戻ってこれただけでもすごく嬉しかったです。 ^^

Yamashita Park yokohama

山下公園

Yokohama Redbrick Warehouse

横浜赤レンガ倉庫

帰国の1週間前、友達と一緒にまた横浜にやってきました。友人は横浜にラーメン博物館があり、ハラールメニューもあると教えてくれました。どうやらハラールメニューはビーガンメニューのことだったようです。鶏肉のトッピングのラーメンを食べたかった。(これ切実笑)大丈夫です、戦後すぐの東京を模したラーメン博物館でラーメンを食べられたなら、結果オーライでした。

ramen museum yokohama

1958年に東京に設置されたラーメン店

ramen museum yokohama halal

ハラール/ビーガンラーメン

食べ終わった後、みなとみらい・横浜の夜景が見えるカフェを見つけて、そこで政治、歴史、そして未来について話し合いました。^^

Minato Mirai Yokohama

みなとみらい横浜

menuju stasiun Yokohama

横浜駅へ

横浜、次来れるのはいつだろう。10年後とは言わずに、もっと近いうちに来れるといいな。

次 : 立面からの東京

前 : あしかがフラワーパーク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *